
sumairu-house.com様へ納品をいたしました☆
今回は時期的に新学期用品にどうかなぁ…と思うものを納品いたしました。

シャープナーです。
削り方が2パターンだったかな、削れるタイプのシャープナーです。

猫クッキーのテープカッター。
画像がイマイチで分かりづらいですが、スワロ使ってるのでキラキラですよ。

ハサミです。
ケース部分にデコしてますので、使用に不便を感じる事はまず無いかと。

あとは、在庫が亡くなっていたのだと思われるデコ鉛筆をたくさん!

ちょっと近づいて。
破格ですので、どうぞお早めに(笑)
鉛筆の濃さは、HBと2Bの2種類。
水玉鉛筆が凄くすきなのですが、最近セリアにもキャンドゥにもないんだよね・・・残念。
鉛筆以外は1点ずつしか納品してませんが、sumairu-house.com様へお越しの際は是非お手にとっていただければと存じます。
大地震から20日経ちましたね。
地震発生の頃は1日中地震関連のニュースでしたが、最近は地震よりも原発のニュースがピックアップされてますね。
それでも、まだ避難所で避難生活を送られてる方はまだたくさんいらっしゃるんですよね。
自宅に戻られてらっしゃる方でも、思うように買い物が出来なかったり給油が出来なかったり、
仕事がどうなってしまうのか不安だったり…
日々、ほんの少しずつですが寒さも和らいできているとはいえ、
東北はまだまだ暖房が必要な地域。
どうぞ体調を崩されませんように…
ニュースでは沿岸部が大々的にクローズアップされていて支援が来ていると思うのですが、
内陸も同じように被害が大きいです。そちらも物資や支援は届いているのかしら。
福島で避難生活を送られてる方の不安は図り知る事ができないほどだと思います。
どうか、全くもとの生活は無理だとしても
安全で、安心して心穏やかに生活できる日が訪れる事を願ってやみません。
こんなに不安で辛い思いをされてる方がたくさんいらっしゃる中、
こうして好きなものを製作できることは幸せな事なんだと身に染みます。
私が出来る事は本当に微力ですが、
それでも、震災の事を風化させること無く、
継続的に些少ながらも支援を続けることが大切だと思っております。
九州も、夏は停電の可能性が出てきました。
原発はこれ以上増やしてはならない代物だと今回痛感いたしましたので、
精一杯省エネに力を入れたいと思います!
スポンサーサイト
Comment